SDGsトピックス 『令和7年度労働災害防止推進大会』を開催しました。
-
すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する
〔SDGsターゲット:4.1、4.2〕 -
すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する
〔SDGsターゲット:7.2〕 -
持続可能な生産消費形態を確保する
〔SDGsターゲット:12.5〕
森組は持続可能な開発目標(SDGs)を推進しています。
SDGsを始めとする今後の社会課題の解決について、わたしたちは社会からの期待にこたえ、企業価値の向上を通じて、皆様と共に貢献していきたいと考えております。
森組とMOST会(協力会社安全協力会)が共催し、全国安全週間のスローガン『多様な仲間と 築く安全 未来の職場』のもと、以下の日程で労働災害防止推進大会を開催しました。
第47回労働災害防止推進大会(大阪):7月2日 総勢340名
第44回労働災害防止推進大会(東京):7月4日 総勢230名
これにより、現場での無事故・無災害を目指す決意を新たにしました。わたしたちは、安心して働ける職場を目指します。
また、大会の資料はエコ素材を使用し、印刷にはグリーン電力を利用しました。さらに、東日本大震災の被災地の子供たちを支援するため、寄付活動を今年も継続しました。
