株式会社森組 インスタグラム 新卒採用サイト お問合わせ

CSR情報

CSR情報

SDGsトピックス 「第20回施工・技術報告会」を開催しました。

  • 質の高い教育をみんなに

    すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する
    〔SDGsターゲット:4.4〕

 森組は持続可能な開発目標(SDGs)を推進しています。

 SDGsを始めとする今後の社会課題の解決について、わたしたちは社会からの期待にこたえ、企業価値の向上を通じて、皆様と共に貢献していきたいと考えております。

 当社の土木事業本部では、毎年、実際に施工した工事において採用した特殊工法や創意工夫の成果を発表し、稼働中の工事現場における水平展開を通じて「社員の知識や経験値の向上」を図るとともに、「質疑応答や意見交換を通じて新たな発想を生み出すこと」を目的として、主に若手技術者を中心に「施工・技術報告会」を開催しています。

 本報告会は今年で第20回を迎え、2025年3月28日に開催されました。今回も、当社の技術者による4編(件)の発表と、外部講師としてコマツの方をお招きし、「DXスマートコンストラクション」の活用事例についてご紹介いただきました。大阪本社、東京本店、各工事作業所をオンラインで同時開催したことで、多くの技術者が参加し、質疑応答では活発な意見交換が行われました。発表内容の中では、特に「夢洲北高架橋架設工事」に関する発表が注目されました。「地中障害物に対する現場での対応」、「当初設計における人工地盤対策の妥当性」および「現場で実施した創意工夫」に関する内容が評価され、井亮介さんが最優秀賞を受賞しました。

 

 

SDGsトピックス 「第20回施工・技術報告会」を開催しました。