先輩社員紹介

設計 建築事業本部 設計部 2009年入社 工学部 建築学科卒業

モノづくりの感動をこれからも多くのお客様と分かち合いたい

設計プラン作成から工事中、完成まで、多岐にわたる業務をカバー

設計というとオフィスでずっと図面を作成しているイメージかもしれませんが、実はそれだけではなく、外部の多くの人との関わりがあり、想像以上にアクティブな仕事です。その中で私がメーンで携わっているのは、営業からの相談を受け、まっさらな土地にどんな建物を建てるのか、プランを作成する企画設計の仕事です。周辺環境にあわせて、マンションや商業施設、オフィスビルなど内容はさまざまです。また、企画設計にあたって、関係する行政に相談に行ったり、法的なチェックを行うのも設計者の仕事です。

このほか、工事の完了までの各段階で多岐にわたる業務も担っています。工事の実施段階の図面作成では、各業者との打ち合わせやメーカーなどへの確認を行い、例えばキッチンやユニットバスなどがきちんと納まるかなどといった検証も欠かせません。着工後は担当現場があれば、設計監理者として現場検査に出向き、図面と照合して不具合がないかチェック。変更の必要があれば検査機関と打ち合わせをして、変更の手続きを行います。これらの仕事を通して、安全で快適で魅力のある建物をつくっていくのが、設計者の役割・責務といえるかもしれません。

先輩社員紹介イメージ01

とりわけ感動が大きいのは、自らプランを作成した建物が竣工したとき

先輩社員紹介イメージ02

現場検査は、問題なく検査機関のチェックが通るよう、さまざまな箇所の細部までを確認する必要があるため大変な業務です。しかし、無事に工事が完了し、建物できあがったときには何ともいえない感動があります。改めて考えると、その感動を味わうために仕事をやっているのかもしれません。とりわけ自分が作成したプランが決まり、自ら事業主や行政と打ち合わせを行った現場が着工し、施工中も現場所長と打ち合わせを行うなど、最初から携わった建物が竣工したときほど、感動は大きくなります。設計は総合的な目線が必要で、業務も多岐にわたりますが、それ以上にやりがいがある業務だと思います。

私が森組に入社したいと思ったのは、コーポレートスローガン「JOY&JOY-喜びを喜びに」に惹かれ、モノづくりの喜びをお客様と分かち合いたいと思ったからでした。初心を忘れず、これからもモノづくりの感動を自分だけでなく、多くのお客様とともに分かち合えていければと思っています。

最終目標は設計から現場監督までこなせる建築技術者!

目下の目標は、一級建築士の早期取得です。難しい資格ではありますが、資格を取得してからが本当の意味で設計者としてのスタート。今とは違った意識・視野を持って仕事に取り組めるのではないかとも期待しています。また、一人で打ち合わせから、設計、監理とこなせるようになるのも、目標の一つです。そのためにも、今のうちにわからないことは先輩・上司に積極的に質問し、学べることはできるだけ多く学びとり、自分のものにしていきたいと思っています。最終目標としては、自分で設計した建物の現場監督までできる建築技術者になりたいですね。当社は歴史がある会社ですが新しいことにもチャレンジできる風土がありますので、この風土を活かして目標に一歩ずつ近づけるよう、失敗を恐れずチャレンジし続け、日々勉強を重ねていきたいと思います。

先輩社員紹介イメージ03
ある一日のスケジュール

08:30出勤
各協力業者や事業主などからのメールをチェックし、1日の予定を再確認。

09:30部内打ち合わせ
今週、来週のスケジュールの打ち合わせを行い、業務内容を再確認・再調整。
ある一日のスケジュールイメージ01

10:00図面やプランの作成
社内で図面を作図。また、現場や各業者からの図面をチェックや、営業からの依頼があればプラン作成を行う。
ある一日のスケジュールイメージ02

11:45昼食

12:45移動

13:00現場検査など
監理担当者として、現場の配筋検査を行い、図面と照合・確認。最近では一人で検査を行う機会も増えてきた。
ある一日のスケジュールイメージ03

16:00移動

17:00デスクワーク・打ち合わせ
社に戻り、今日の業務内容の振り返りや明日の業務の段取りや業者連絡を行う。打ち合わせでは、明日以降の仕事が円滑に進むよう情報を共有。

19:00終業・帰宅
先輩達の都合が合えば、飲みに行く。飲みの場だからこそ、気を遣わずコミュニケーションがとれ、色々な話が聞ける。